コラム
2024.06.01
初心者におすすめのダンス向けの筋トレとは?
具体的な初心者におすすめのダンス向けの筋トレとは、プランクやクランチです。
「初心者でもできるダンス向けの筋トレを知りたい!」という方へ、この記事では具体的な方法やポイントについてご紹介します。
筋肉は、キレのあるカッコ良いダンスを披露するために必要不可欠な要素!
とはいえ、ボディビルダーのようにムキムキになる必要はありません。
ダンスに必要な筋肉を効果的に鍛えたい方は、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
#ダンス筋トレ #ダンス基礎トレーニング #ダンスエクササイズ #ダンス体幹トレーニング #初心者向けダンス #ダンストレーニング #ダンス用筋トレ #ダンススクール初心者向け
ダンサーが鍛えるべき筋肉はここ!
ダンスは、全身を使った表現運動。筋肉があると動きに瞬発力が増し、見応えのあるダンスになります。 数ある筋肉の中でも、ダンスをするうえで特に重要なのは体幹です。体幹とは胴体の奥にある筋肉のことで、インナーマッスルともいいますね。 体幹は、いわば骨格筋の大黒柱。横隔膜(おうかくまく)、腹横筋(ふくおうきん)、多裂筋(たれつきん)、骨盤底筋群(こつばんていきんぐん)の4つの筋肉に分かれているといわれ、しっかり鍛えることで手足を自在に動かすことができます。ダンサーがやっている筋トレ
ダンサーが鍛えるべき筋肉、体幹の鍛え方として一般的によく知られているのは、プランクやクランチです。 これらは、ポーズをキープするだけで体幹を鍛えることができるトレーニング。複雑な動きがなくスペースの必要としないので、自宅でも実践しやすいメリットがあります。 体幹の鍛え方についてはこちらからも! 現役のKPOPアイドルたちも例外なく体幹トレーニングを行っています。数年前には練習生の筋トレ動画が放送されたこときっかけで、KPOPアイドルのトレーニング法に注目が集まりました。 トレーニングでは、音楽に合わせてテンポ良く体を動かします。以下の動画をご覧ください^^立ち踊りに効果的な筋トレ、ニートゥーエルボー
ニートゥーエルボーは腹斜筋を重点的に鍛えるトレーニングです。 やり方は ①足を肩幅ほどに開いて立ち、両手を頭の後ろに持っていく ②片足を軽く上げ、上げた足の膝と逆側の腕の肘をくっつける ③反対側の足と手で同じ動作を繰り返す 立ちながらリズミカルに行うので、踊っているときのイメージを持ちながらやるとより効果的です!筋トレを行う際のポイント
無理なくマイペースに 筋トレは筋肉に負荷をかけるトレーニング。負荷をかけすぎたり、ポーズをキープする時間が長すぎたりすると、特に初心者は筋肉を傷めてしまいます。 慣れないうちは無理せず、休憩をはさみながら短時間で行いましょう。慣れてきたらそれぞれのメニューの回数を増やしたり、セット数を増やしたりと、アレンジしてみてください。 好きな音楽でモチベアップ 筋トレでは単調な動きを連続的に行うので、慣れてくれると飽きを感じる場合があります。そんなときは、好きな音楽をかけてみましょう。音楽に合わせて体を動かすと自然とリズムができ、テンポ良く進めることができます。 ただし、速すぎない音楽にしてくださいね。速すぎるとついていけなくなりますから; 継続が大切 筋トレの効果は、一朝一夕で得られるものではありません。大事なのは短期間・長時間ではなく、長期間・短時間です。1回のトレーニングは短時間でも構いません。続けることが大切です。 当然ながら、効果が現れるタイミングには個人差があります。トレーニング終了後は写真を撮るなどし記録することで、自分の変化に気付くことができますよ。筋トレの成果がでている!という実感を得ることがもできるでしょう。 ダンス向きの筋トレ、いかがでしたか? 自分のレベルや体調に合わせ、無理のない範囲で行ってくださいね!動画や音楽を見ながら楽しんでやるとモチベーションも維持できて、続けられますよ^^#ダンス筋トレ #ダンス基礎トレーニング #ダンスエクササイズ #ダンス体幹トレーニング #初心者向けダンス #ダンストレーニング #ダンス用筋トレ #ダンススクール初心者向け